空手道は、肉体と精神を鍛錬することにより、理想とする人間形成を目指す武道であり、格調高く、奥深いものです。
また、剛柔流空手道は、昭和初期に近代スポーツとして見直され、いわゆる科学的トレーニングを含めた練習体系を創り上げられており、健康増進にも大いに役立ちます。
会長 岩河 孝一
修孝会からの参加者は少なくなりましたが、大会は盛大になってきました。
来年はチャレンジしましょう♪
https://mmckarate.wixsite.com/minatomiraicup
如月の勝負、今回も熱く🔥
素晴らしい審判の先生が今年も変わらず豊島区にお越しいただきました。
ありがとうございました!
そのお陰で、修孝会のメンバーはもちろん、参加したすべての人が笑顔になりました。
審判の先生方、来年も宜しくお願いします❣️
剛柔会初のオープン大会が開催され、多くの選手と素晴らしい審判員が集結しました。
とにかく笑顔が絶えない大会で、次回が待ち遠しく、今からワクワクしてます。
皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
https://gojukai.wkf.jp/?iphone_to_pc=pc
試合、講習会の案内が満載です。
定期的にチェックをして下さい。
https://www.tokuren.jp/?iphone_to_pc=pc
都大会、マイベスト大会や、審判講習会、強化選手の情報が満載です。
https://youtu.be/pLks2JR1MrI
我が修孝会の源流である東恩納先生の貴重な映像です。
2/1(土) | 剛柔会関東地区 第2回横浜みなとみらい杯ジュニア空手道大会 |
---|---|
4/29(祝) | 中学生大会 東京武道館 |
5/4(日) | 都民大会 チャンピオンシップ大会 東京武道館 |
5/17(土) 5/18(日) | 小学生大会 幼年大会 武蔵の森総合スポーツプラザ |
5/25(日) | 選手権大会 マスターズ部門 東京武道館 |
6/8(日) | シニア大会 パラ大会 東京武道館 |
6/15(日) | レディース大会 雑司ヶ谷体育館 |
8/19(火) | マイベスト大会 東京武道館 |
10/26(日) | 豊島区民大会 雑司ヶ谷体育館 |
巣鴨小(月・金)
少年・一般 19:00〜22:00
仰高小(火)
少年・一般 19:30〜21:30
千早小(火・木)
少年・一般 19:00〜21:15
電話に出れない場合、番号通知の方へは折返しのご連絡をいたします。